REPORT INDEX
133.鈴鹿8時間耐久ロードレース予選 133.鈴鹿8時間耐久ロードレース予選
2012年7月28日 - 晴れ - 277km

鈴鹿8耐予選観戦。4時間耐久決勝も行われる日。鈴鹿サーキット自体が初めてでまずはどんな感じか経験してみないと。バイクの爆音、ピットの雰囲気、テレビで見たことのある風景が目の前に。

132.笹の滝・龍神温泉 132.笹の滝・龍神温泉
2012年7月22日 - 曇り一時雨 - 408km

奈良県十津川村の国道168号からの分岐路にある日本滝百選の「笹の滝」へ。その後龍神温泉と高野龍神スカイラインにある「花園あじさい園」が気になって国道311号で和歌山県の龍神村へ。
129.道の駅根来さくらの里・北山食堂 129.道の駅根来さくらの里・北山食堂
2012年6月30日 - 曇りのち雨 - 209km

バイク仲間の新車2台の慣らし目的のツーリングで和歌山方面へ。天気予報から夕方くらいに雨が降るかと想像していたら、意外にも午前中から小雨に遭ってしまいルート変更。結局最後に本格的な雨にやられてしまって。

128.RSタイチ松原店・彩華ラーメン松原店 128.RSタイチ松原店・彩華ラーメン松原店
2012年6月24日 - 曇り - 44km

ツーリングというよりミーティング。バイク仲間の新型TMAXが納車されたということで、昼からRSタイチ松原店へ集合。
127.早明浦ダム・瓶ヶ森・別子銅山産業遺産群 127.早明浦ダム・瓶ヶ森・別子銅山産業遺産群
2012年5月26-27日 - 曇りのち晴れ - 884km

岡山のバイク仲間の誕生日会を兼ねての四国松山へのツーリング。淡路島経由で四国に入り、四国中央部の早明浦ダムや石鎚山脈に属する瓶ヶ森を走って松山入り。

126.成田山不動尊・二条城 126.成田山不動尊・二条城
2012年5月20日 - 曇り - 106km

岡山のバイク仲間に渡す交通安全御守を買うために交通安全祈願で有名な成田山不動尊へ。その後、まだ時間があったのでその人が関心を持っている出町ふたばの豆餅を求め京都の出町柳まで走らせて。
125.大飯発電所・松尾寺・成相寺 125.大飯発電所・松尾寺・成相寺
2012年5月19日 - 晴れ - 408km

西国三十三箇所巡礼。日本海若狭湾沿いにある西国巡りで、この時ニュースで話題になっている大飯発電所の側にある発電所PR館へも立ち寄って。

124.葛井寺・施福寺 124.葛井寺・施福寺
2012年5月5日 - 晴れ - 128km

西国三十三箇所巡礼。GW真っ只中、藤の花咲く頃。藤の花の名所の葛井寺と西国三十三箇所のなかでも厳しい参道として知られる施福寺へ。厳しい参道で疲れきったあとに仲間のバイクに思わぬトラブルが。
123.立木山寺・石山寺 123.立木山寺・石山寺
2012年4月29日 - 晴れ - 112km

西国三十三箇所巡礼。ぶらっと石山寺に行ってのんびりしようと到着直前、立木観世音の看板が。以前から気になっていて駐車場も無料だし時間にも余裕があるからと立ち寄ってみたものの…。

122.伊豆・箱根・富士 122.伊豆・箱根・富士◇
2012年4月14-15日 - 雨・曇り - 1007km

伊豆に行ったことのないバイク仲間のために企画されたツーリングに参加。基本、過去に走ったことのあるコースなので、富士山リベンジでもできたらと考えてたものの当日は雨模様。そのうえまさかの…。
121.粉河寺・紀三井寺 121.粉河寺・紀三井寺◇
2012年4月1日 - 晴れ - 252km

西国三十三箇所巡礼。和歌山のバイク仲間とも久しぶりに一緒に走りながら和歌山方面を巡礼。無線があまり飛ばない症状も再確認してどうしようかと。

120.岩清水八幡宮・飛行神社・長岡天満宮 120.岩清水八幡宮・飛行神社・長岡天満宮
2012年3月20日(火)13:30〜19:00 - 晴れ - 70km

119.日生カキオコ・道の駅一本松展望園・王子ヶ岳 119.日生カキオコ・道の駅一本松展望園・王子ヶ岳
2012年3月3日(土)07:00〜18:30 - 晴れ - 469km


118.道の駅白崎海洋公園・道の駅根来さくらの里 118.道の駅白崎海洋公園・道の駅根来さくらの里
2012年1月9日(月)09:00〜18:00 - 晴れ - 282km

117.頂法寺六角堂・行願寺・宝ヶ池・六波羅蜜寺・清水寺・観音寺 117.頂法寺六角堂・行願寺・宝ヶ池・六波羅蜜寺・清水寺・観音寺
2011年11月27日 - 晴れ - 101km

西国三十三箇所巡礼。

116.興福寺南円堂・長岳寺・談山神社 116.興福寺南円堂・長岳寺・談山神社
2011年11月26日 - 晴れ - 131km

西国三十三箇所巡礼。興福寺南円堂・長岳寺・談山神社。
115.観音正寺・長命寺・メタセコイア並木 115.観音正寺・長命寺・メタセコイア並木
2011年11月13日 - 晴れ - 340km

西国三十三箇所巡礼。観音正寺・長命寺・メタセコイア並木。

114.龍神・高野山 114.龍神・高野山◇
2011年10月27日 - 晴れ - 352km

龍神・高野山。
113.大和ミュージアム・松山城・四国カルスト・仙頭大橋 113.大和ミュージアム・松山城・四国カルスト・仙頭大橋◇
2011年10月8-10日 - 晴れ - 887km

大和ミュージアム・松山城・四国カルスト・仙頭大橋。

112.由布岳・熊本城・菊池渓谷・耶馬溪・門司 112.由布岳・熊本城・菊池渓谷・耶馬溪・門司
2011年09月22-25日 - 晴れ - 1075km

由布岳・熊本城・菊池渓谷・耶馬溪・門司。
111.總持寺・勝尾寺・穴太寺・清水寺 111.總持寺・勝尾寺・穴太寺・清水寺
2011年08月14日 - 晴れ - 195km

西国三十三箇所巡礼。箕面・亀岡・三田方面の霊場を巡ることに。

110.高野山・龍神 110.高野山・龍神
2011年07月31日 - 晴れ - 259km

慣らし最後のツーリング。高野龍神スカイラインを回転数を気にしながら走行。スカイラインの途中から少し外れたところにある温泉でのんびりして。
109.三室戸寺・醍醐寺・正法寺 109.三室戸寺・醍醐寺・正法寺
2011年07月24日 - 晴れ - 124km

西国三十三箇所巡礼。京都宇治方面の霊場を巡ることに。三箇所目の正法寺に行くのに道を間違えてるうちにいい時間になったので今回は三箇所で打ち止め。
108.葛井寺・千早城跡・南法華寺・龍蓋寺 108.葛井寺・千早城跡・南法華寺・龍蓋寺
2011年07月17日 - 晴れ - 158km

西国三十三箇所巡礼。日本百名城のひとつ、千早城跡を絡めて、南大阪から奈良にある霊場を巡ることに。千早城跡に行くには歩いて山を登らなくてはならず予想以上に時間を要してしまい…。
107.青岸渡寺・那智大社 107.青岸渡寺・那智大社
2011年04月17日 - 晴れ - 486km

西国三十三箇所巡礼。霊場巡りの一番札所。串本周りで那智へ行き、納経帖を購入。霊場巡りの始まりです。
106.郡上八幡城・飛騨民俗村飛騨の里・下呂 106.郡上八幡城・飛騨民俗村飛騨の里・下呂
2010年11月07日 - 晴れ - 676km

紅葉を求めて岐阜県飛騨高山へ。「飛騨民俗村飛騨の里」では年二回の合掌家屋の消防訓練がちょうど行われる日で。帰りは下呂温泉まわりで。
105.安土城跡 105.安土城跡
2010年10月11日 - 晴れ - 206km

日本百名城のひとつ、安土城跡へ。城だけに天守閣本丸があるのは階段の多い酷な場所。バイク走行中に前輪あたりから異音がしだし、気になるので帰路中にバイク屋でみてもらうことに。
104.篠山城・竹田城 104.篠山城・竹田城◇
2010年10月02日 - 晴れ - 320km

天気良かったので急遽走ろうと兵庫県朝来市の天空の城「竹田城」へ。途中、篠山市も通過したので篠山城と城下町を散策して。竹田城からの帰りはガス欠の危機にせまられながらヒヤヒヤしながら夜道を…。
103.原尻の滝・高千穂峡・長崎・指宿 103.原尻の滝・高千穂峡・長崎・指宿◇
2010年09月16-20日 - 晴れ - 982km

二度目の九州ツーリング。天気は基本的にずっと晴れ。前回行けなかった大分の原尻の滝や長崎の平和公園などをポイントに。今回のツーリングではフェリーを5回も使用して、ある意味時間との戦いみたいなところも…。
102.高取上跡・宮滝遺跡・不動七重の滝 102.高取上跡・宮滝遺跡・不動七重の滝
2010年08月14日 - 曇り一時雨 - 376km

盆休み中のツーリング。日本百名城のひとつ、高取上跡へ。高速道からバイパスに入った道で後ろからジワジワっと煽ってくるような車が。気になって少し避けようと加速したら…覆面パトカーだった!
101.青山高原・松坂上跡・中央構造線粥見 101.青山高原・松坂上跡・中央構造線粥見
2010年08月01日 - 晴れ - 361km

8月1日は教祖祭PL花火芸術の日。青山高原で涼んでから夜に花火の見れるポイントまで戻ってくる計画でツーリングスタート。花火観賞ポイントはいまいちだったけれど人の多さを考えれば仕方ないか。
100.獅子岩・花の窟神社・虫喰岩 100.獅子岩・花の窟神社・虫喰岩
2010年07月19日 - 晴れ - 488km

獅子岩・花の窟神社・虫喰岩。
099.渡月橋・瀬田の唐橋・紫香楽宮跡 099.渡月橋・瀬田の唐橋・紫香楽宮跡
2010年07月18日 - 晴れ時々曇り - 195km

渡月橋・瀬田の唐橋・紫香楽宮跡。
098.宮本武蔵ゆかりの地・鳥取城・但馬御火浦・餘部鉄橋 098.宮本武蔵ゆかりの地・鳥取城・但馬御火浦・餘部鉄橋
2010年07月10日 - 晴れ - 476km

097.関ヶ原古戦場・養老の滝 097.関ヶ原古戦場・養老の滝
2010年06月12日(土)〜19:00 - 晴れ - 325km


094.能登半島・立山・白根山湯釜・浅間山 094.能登半島・立山・白根山湯釜・浅間山◇
2010年05月14-16日 - 晴れ - 1516km

立山黒部アルペンルートをベースにしたツーリング。初日は能登半島を堪能し、二日目に立山へ。三日目は過去に雨でスルーせざるおえなかった白根山湯釜&浅間山をリベンジ。
093.あらぎ島・蔵王橋 093.あらぎ島・蔵王橋
2010年05月03日 - 晴れ - 273km

GWの連休2日目、以前から気になっていた和歌山県有田市のあらぎ島棚田へツーリング。四季折々の表情が見れるけれどもどのタイミングでいくべきか。一緒に走った仲間が和歌山方面に行きたいというので…。
092.北山食堂・ホテル杉の湯 092.北山食堂・ホテル杉の湯
2010年05月02日 - 晴れ - 291km

GWの連休初日、奈良県吉野郡上北山村方面へツーリング。さすがにいつもと違ってクルマの台数が多い。思ったほどペースがあがらず。
091.知多半島・中部国際空港セントレア 091.知多半島・中部国際空港セントレア
2010年04月25日 - 晴れ - 494km

渥美半島&知多半島とセントレアを絡めたツーリングをしたいなぁと考えていた中、日帰りから知多半島を中心にしたツーリングで決行することに。
090.石鎚山・高知城・桂浜・祖谷渓 090.石鎚山・高知城・桂浜・祖谷渓
2010年04月17-18日 - 晴れ - 867km

直前に決まった四国ツーリング。まだ行けていない桂浜の龍馬像と以前に行ったことのある祖谷渓の小便小僧像に挨拶するのが目的。当日の朝は晴れたものの非常に寒く風もきつかった。さらに初日には思わぬトラブルが発生し…。
089.東うなぎ店・古座川の一枚岩 089.東うなぎ店・古座川の一枚岩
2010年03月22日 - 晴れ - 591km

途中合流を含め、車種がまちまちの約20台程度でのツーリング。和歌山県東牟婁郡串本町の古座にあるウナギの店へ。全員が入れないので支店のほうと分かれて。和歌山は桜がほぼ満開に近い状態だった。
088.北山食堂・入之波温泉 088.北山食堂・入之波温泉
2010年03月20日 - 晴れ - 251km

急遽、有給休暇を入れてのツーリング。風が強く黄砂の影響で霞んでいるけれども天気はまずまず。奈良県下北山村にある北山食堂のカレーうどんを食しに走った。
087.月ヶ瀬梅林 087.月ヶ瀬梅林
2010年03月13日 - 曇り - 276km

バイク仲間の方から誘いをうけ、初めてお会いする方々と月ヶ瀬梅林へ。天気は中途半端な天気でレインコートがいるほどでもないけれど、小雨がパラパラと降ったかと思うといつの間にかやんでおり。
086.南部梅林 086.南部梅林
2010年02月21日 - 晴れ - 344km

和歌山県のみなべに日本最大級の南部梅林があり、ちょうど見頃の時期。紀の川からみなべまで、国道424号線を走ると色んな変化があって良かった。梅の花を観賞後、近くの温泉に。
085.西宮カフェオレンジ・鳴尾浜熊野の郷 085.西宮カフェオレンジ・鳴尾浜熊野の郷
2010年02月14日 - 曇り - 70km

バイク仲間の方から誘いをうけ、初めてお会いする方々と西宮のライダーズ・カフェへ。その後、鳴尾浜のスーパー銭湯熊野の郷でゆっくりと談話を中心にくつろいで。
084.平城京・若草山山焼き 084.平城京・若草山山焼き
2010年01月23日 - 曇り - 89km

奈良県の若草山で山焼きが行われる日。今年、平城遷都1300年祭が予定されており、平城宮跡には第一次大極殿正殿で復元完成間近。平城宮跡やその周りの世界遺産の寺社をまわり、夜の若草山へ。
083.伊賀上野・明日香村 083.伊賀上野・明日香村
2009年10月11日 - 晴れ - 185km

三重県にある伊賀文化産業城とも呼ばれ、市の指定文化財の伊賀上野城へ。その後は奈良県明日香村へ向かい、稲淵の棚田や石舞台古墳など、飛鳥のポイントをまわって。
082.八島湿原・美ヶ原・黒部 082.八島湿原・美ヶ原・黒部
2009年09月26-27日 - 晴れ - 1040km

天気に恵まれた信州・黒部ツーリング。ポイントごとにバイクから離れて歩きながら風景を楽しむ。一日目は八島湿原・美ヶ原などビーナスラインを。二日目は黒部ダムから大観峰・室堂などを。
081.下呂温泉 081.下呂温泉
2009年09月23日 - 曇り時々雨 - 655km

飛騨牛を使った丼を食べに下呂温泉へ。以前にも行ったことがあるので今回は違う丼を注文。そのあと軽く温泉につかって。
080.琵琶湖一周 080.琵琶湖一周
2009年09月21日 - 晴れのち曇り - 315km

野洲市三上の近江富士、大津市堅田の浮御堂を主の目的地とした琵琶湖一周左回りのツーリング。出だし早々、連休渋滞で当初の予定目的地を変更しつつのツーリングとなった。
079.天橋立・伊根の舟屋・経ヶ岬 079.天橋立・伊根の舟屋・経ヶ岬
2009年08月30日 - 晴れ時々曇り - 423km

3年ぶりの丹後半島。一番の目的が伊根の舟屋の雰囲気を味わうこと。3年前にはこんなところがあるのを見逃していた。TMAXの走行距離も10,000kmをこえた。
078.流れ橋(上津屋橋)・伏見桃山陵 078.流れ橋(上津屋橋)・伏見桃山陵
2009年08月16日 - 晴れ - 88km

盆休みも最終日。近場の木津川にかかる流れ橋に。時代劇の撮影にも使われるロケーション。ただこの日は盆休み最後を近場でBBQしようという人の群れで…。
077.貴志・高野山奥の院 077.貴志・高野山奥の院
2009年08月15日 - 曇り - 000km

盆休みも中日。暑さしのぎに川遊びでもしようと和歌山方面に。ついでに貴志のネコ駅長にも会いに行き、いざ川へ。ただこの日は曇っていて、山の中はかなり涼しく泳ぐ気にはなれず。高野山奥の院の散策へ。
076.関宿 076.関宿
2009年08月12-13日 - 晴れ時々曇り - 000km

三重県関市に廃車になったブルートレインを宿にした場所があるとのこと。興味本位にそこで一泊して、東海道五十三次のひとつ、関宿の宿場の雰囲気も堪能。
075.龍神・熊野 075.龍神・熊野
2009年06月13日 - 晴れ - 505km

同じTMAX '08に乗られてる方と一緒に龍神へ。龍神は久しぶりでTMAXでは初めて。熊野の奇岩で有名な鬼ヶ城まででて十津川経由で帰路に。久しぶりのワインディングを堪能。
074.角島・秋吉台・岩国・宮島 074.角島・秋吉台・岩国・宮島
2009年05月23-24日 - 晴れ時々曇り一時雨 - 1297km

高速1000円で夜間に一気に山口県下関市へ。下関市豊北町と角島を繋ぐ角島大橋は日本ではないようなスケール感の橋。以前から気になって行ってみたいところのひとつだった。
073.丹波篠山 073.丹波篠山
2009年05月04日 - 曇り - 201km

このGWは天気が微妙。貴重な晴れ間を狙って近場の郷土富士、兵庫県三田市にある有馬富士に。さすがに帰りの時間には三田・宝塚間の下道は渋滞に。
072.白浜・熊野本宮大社 072.白浜・熊野本宮大社
2009年03月20-21日 - 晴れ - 482km

白浜一泊ツーリング。午前中、インテックス大阪で開催された「大阪モーターサイクルショー」を見てから、和歌山の白浜シャンピアマリーナハウス馬見崎で宴。翌日は熊野本宮大社、十津川方面へ。
071.淡路島一周 071.淡路島一周
2009年02月22日 - 晴れ後雨 - 320km

淡路島では水仙の名所が複数あり、この時期が見頃。淡路ワールドパークONOKOROではミニチュアワールドがあり、2月末までなら入園料半額。菜種梅雨の中、わずかな晴れ間をねらって淡路島一周ツーリングを決行。
070.門戸厄神東光寺 070.門戸厄神東光寺
2009年02月15日 - 晴れ - 67km

この一年、災難続きでここらあたりで厄除けしておかないと洒落になりそうにない。あらゆる災厄を打ち払うという厄神明王(門戸厄神)が有名な兵庫県西宮市門戸西町にある門戸厄神東光寺へ。
069.鳥羽パールロード・志摩大王崎 069.鳥羽パールロード・志摩大王崎
2009年02月08日 - 晴れ - 495km

三重県志摩の大王崎は太平洋に突き出た半島で、突端には大王埼灯台があります。白い灯台と石畳の坂道が続く迷路のような波切の町は「絵かきの町」としても有名。昼食は西村食堂で。
068.和歌山加太 068.和歌山加太
2009年01月03日 - 晴れ時々曇り - 247km

年明け最初の耐寒ツーリング。和歌山県加太で温泉に入り、初詣もかねて淡嶋神社へ。無線アンテナを立てたばかりなので正常に交信ができるかの確認も。
067.青山高原 067.青山高原
2008年11月02日 - 晴れ - 335km

鈴鹿方面へのツーリング予定が鈴鹿スカイラインが通行止め。急遽、青山高原から三重県亀山市の亀八食堂へのツーリングに変更。最後には温泉に入って冷えたカラダを温めて。
066.大台ヶ原 066.大台ヶ原
2008年09月07日 - 晴れ - 251km

TMAXの慣らし終わってからの最初のツーリング。行者還トンネルの酷道を走ろうという予定が落石で通行止めのよう。大台ヶ原ドライブウェイを走り、大台ヶ原の山ふところにある小処温泉に。
065.鯖街道・メタセコイア並木・周山街道 065.鯖街道・メタセコイア並木・周山街道
2008年08月24日 - 曇り一時雨 - 383km

メタセコイア並木をメインポイントにしたツーリング。TMAXの慣らしも兼ねながら旋回性能を掴むため、鯖街道と周山街道をコースに選定。曇りということもあり、街道では肌寒いところも。
064.吉野郡天川村 064.吉野郡天川村
2008年08月10日 - 晴れ - 201km

TMAXに乗り換えての初めてのツーリング。バイクの乗り心地の確認と慣らしも兼ねての軽いものに。天川村で暑さしのぎに川泳ぎ。
063.小豆島キャンプ 063.小豆島キャンプ
2008年07月20-21日 - 晴れ - 395km

3月に考えていた小豆島キャンプがようやく実現。小豆島への入島は初。実際に走ると思ったよりも小さく、猛暑の中、近距離のポイントを転々と走るので余計に暑さが堪えた。走りやすい道なので淡々と走るのにはいいかも。
062.十津川・下北山 062.十津川・下北山
2008年07月06日 - 曇り一時雨 - 312km

週末久しぶりの好天予報。走り慣れた十津川方面へのツーリング。走り慣れた道でもいつもとは逆方向なので別の道のよう。天気は日焼けするほどの蒸し暑さとレインウェアが役に立たないくらいの土砂降りの雨ありで。
061.鈴鹿ツインサーキット 061.鈴鹿ツインサーキット
2008年06月07日 - 晴れのち曇り - 370km

天気が良かったので鈴鹿ツインサーキットでの走行会に初参加。前回、見学しにいったものの参加者の多くはスポーツバイク。その中をフォルツァでサーキット走行するのは大変だった。
060.開田高原・鈴蘭高原・下呂 060.開田高原・鈴蘭高原・下呂
2008年06月01日 - 曇りのち晴れ - 740km

昨年9月の夏に訪れた開田高原と御嶽山。今回は山頂に雪の残る御嶽山のまわりをじっくりと走るツーリング。反時計回りで走り、下呂の温泉街では名産の飛騨牛の丼をいただいて。
059.鈴鹿ツインサーキット 059.鈴鹿ツインサーキット
2008年05月04日 - 晴れ - 264km

バイク仲間が鈴鹿ツインサーキットで走行会に参加するとのことで、ツーリングがてらに見学。カメラ撮影も担当して。
058.丸山千枚田・熊野本宮大社 058.丸山千枚田・熊野本宮大社
2008年05月03日 - 晴れ - 353km

ゴールデンウィークに入り天気も良好。5月初旬の田植えの季節。日本最大規模の棚田と言われている丸山千枚田を目的に三重県熊野市へのツーリング。
057.富士・伊豆半島 057.富士・伊豆半島
2008年04月18-20日 - 雨のち晴れ時々曇り - 1080km

信州方面へのツーリング予定を急遽、伊豆方面に変更。天気予報はあまり良くなく、案の定出発直後から雨が降りだす。現着の頃には雨もあがり雲が多いものの比較的好天に恵まれた。
056.龍神・十津川 056.龍神・十津川
2008年04月06日 - 晴れ - 376km

バイクトラブルから間もないツーリング。コーナリングでの車体安定などの不安を払拭する意味合いも含めて、走りなれた龍神・十津川へ。十津川での釜めしが楽しみでも。
055.備前牡蠣お好み焼き 055.備前牡蠣お好み焼き
2008年02月10日 - 曇り時々晴れ - 303km

岡山県備前市日生の牡蠣お好み焼きツーリング。前日の記録的な大雪で決行するかどうか当日の朝まで決めかねていたが、回復に向かっているとのことで決行。
054.月ヶ瀬・亀八食堂 054.月ヶ瀬・亀八食堂
2008年01月06日 - 晴れ - 275km

奈良県の月ヶ瀬の山道を堪能して三重県亀山市にある亀八食堂で昼食。三重県伊賀市の伊賀さるびの温泉で体を温めて。
053.笠山三宝神社・あすかの湯 053.笠山荒神社・あすかの湯
2008年01月03日 - 曇り一時雨 - 133km

年明け最初の耐寒ツーリング。初詣もかねて奈良県の笠山三宝神社へ。初詣を終えてからは、橿原市のスーパー銭湯あすかの湯で体を温めて。
052.青蓮寺湖・香落渓・曽爾高原 052.青蓮寺湖・香落渓・曽爾高原
2007年11月11日 - 曇り一時雨 - 210km

秋到来、三重県名張市にある香落渓の紅葉の中を走るツーリング。青蓮寺湖から香落渓の渓谷沿いに走り、幅700m、高さ200mの大絶壁の岩、小太郎岩を拝みながら曽爾高原へ。
051.赤目四十八滝 051.赤目四十八滝
2007年11月03日 - 晴れ - 182km

三重県名張市にある赤目四十八滝での滝観賞。滝をつなぐ約4Kmの道には目で確認できるだけで23瀑もの滝があり、大自然を満喫しながらの約3時間のハイキングも。
050.しまなみ・四万十・四国カルスト 050.しまなみ・四万十・四国カルスト
2007年10月27-29日 - 曇りのち晴れ - 1543km

しまなみ海道から四国に入り、四国西海岸線走行を中心に愛媛と高知の名所を堪能するツーリング。二日目は予想外の時間消費で予定通り進まず、三日目早朝に逆戻り走行も。
049.天川薬湯センターみずはの湯 049.天川薬湯センターみずはの湯
2007年10月07日 - 晴れのち曇り - 202km

奈良県天川村への温泉ツーリング。前回のツーリングからの間に無線アンテナが途中から抜けてなくなっていた。短いのを薄々感じながらも、通信トラブルもなかったので最後まで気づかず。
048.高山・信州・富士 048.高山・信州・富士
2007年09月22-26日 - 曇り時々雨 - 1316km

予てから計画していた信州ツーリング。初日の集合場所遅刻から始まり、メインの二日目が雨で大幅な計画変更。最終日、なんとか富士山は拝めたものの、最終日の最後も雨に。
047.白浜・潮岬・那智 047.白浜・潮岬・那智
2007年09月08-09日
046.谷瀬つり橋オートキャンプ 046.谷瀬つり橋オートキャンプ
2007年08月25-26日 - 晴れ - 411km

初めてのツーリングキャンプ。初日前半は普通に走って後半にキャンプ食材調達。何事も試行錯誤しながらがまた楽しみのひとつ。真っ暗の中、一所に寄せ集まって行う宴も最高。
045.八坂の大杉・瀬田の唐橋・箕面の滝 045.八坂の大杉・瀬田の唐橋・箕面の滝
2007年08月16日 - 晴れ - 172km

地図に載っていた関西の巨木「八坂の大杉」をベースにぶらっと反時計方向にポイントを絞ってのツーリング。箕面の滝ではしばらく歩かなければならなく、木陰とはいえ暑さとの闘いだった。
044.龍神・熊野古道・十津川 044.龍神・熊野古道・十津川
2007年08月11日 - 晴れ - 444km

先週に続いての龍神方面。今回はキャンプ候補地を見つける目的も兼ねたツーリング。何ヶ所かのキャンプ場をまわり、施設や料金、買い出しポイントをチェックして。終わってみれば結構な距離を走っていた。
043.龍神・十津川 043.龍神・十津川
2007年08月05日 - 晴れ - 362km

別のツーリング組が龍神を走るとのことで同行先導組として参加。昼食後、別の組の方々は龍神温泉でのんびりし引き返すとのことで、こちらは十津川村へ向けて走るものの、酷な道を突き進むことに。
042.大台ヶ原・池原ダム 042.大台ヶ原・池原ダム
2007年07月28日 - 晴れ - 328km

天気もよく大台ヶ原ではちょうど走りやすい気温。大台ヶ原からの下りは池原ダムのある下北山村へのショートカット道に。ただ道は細く落石だらけ。下北山スポーツ公園キャンプ場から見た池原ダムはスケールがあった。
041.谷瀬のつり橋 041.谷瀬のつり橋
2007年07月16日
040.鈴鹿スカイライン 040.鈴鹿スカイライン
2007年07月01日
039.伊勢志摩 039.伊勢志摩
2007年06月17日
038.月ヶ瀬温泉 038.月ヶ瀬温泉
2007年06月03日
037.伊吹山 037.伊吹山
2007年05月27日 - 晴れ - 000km

マフラートラブル後、無事届いた新品交換のヨシムラサイクロンでテスト走行をかねたツーリング。天気もいいのでマフラーの様子みながら琵琶湖でも拝みつつ、伊吹山を目指すことに。
036.出石・大山・境港・出雲大社 036.出石・大山・境港・出雲大社
2007年05月03-04日 - 晴れ - 000km

島根半島を走り出雲大社に行くのが一番の目的。山陰方面になるので、過去の山陰ツーリングで行くことのできなかった鳥取砂丘と拝むことのできなかった大山へも。初日思わぬトラブルで苦労する羽目に。
035.湯布院・阿蘇山・雲仙 035.湯布院・阿蘇山・雲仙
2007年04月26-30日
034.神戸空港 034.神戸空港
2007年03月18日
033.青山高原・伊賀さるびの温泉 033.青山高原・伊賀さるびの温泉
2007年03月04日
032.備前牡蠣お好み焼き 032.備前牡蠣お好み焼き
2007年02月11日
031.三室戸寺・三千院 031.三室戸寺・三千院
2006年11月18日 - 曇りのち雨 - 166km

タイヤ交換をしたばかりで皮むきをするために軽く走ることに。ちょうど紅葉のいい時期で、軽く走るのにも紅葉狩りはちょうどいい。混み具合をきにしながらも京都方面へ。
030.白浜・潮岬・那智 030.白浜・潮岬・那智
2006年11月11-12日 - 雨のち晴れ - 574km
029.日ノ御埼・白崎海岸 029.日ノ御埼・白崎海岸
2006年11月03日 - 晴れ - 350km
028.大井川・伊豆・箱根 028.大井川・伊豆・箱根
2006年10月14-15日 - 晴れ時々曇り一時雨 - 1248km
027.高野山・龍神 027.高野山・龍神
2006年10月09日 - 晴れ - 350km
026.大台ヶ原 026.大台ヶ原
2006年09月24日 - 晴れ - 285km
025.宇治 025.宇治
2006年09月23日 - 晴れ - 105km
024.摂津峡・瑠璃渓 024.摂津峡・瑠璃渓
2006年09月03日 - 晴れ - 150km
023.関西国際空港 023.関西国際空港
2006年08月27日 - 晴れ時々曇り - 140km
022.天橋立・若狭日本海・丹後半島 022.天橋立・若狭日本海・丹後半島
2006年08月26日 - 晴れ - 570km
021.餘部鉄橋・山陰日本海・大山 021.餘部鉄橋・山陰日本海・大山
2006年08月20日 - 晴れ - 605km
020.若狭湾・北陸日本海・白川郷 020.若狭湾・北陸日本海・白川郷
2006年08月14-15日 - 晴れ - 860km
019.月ヶ瀬・橿原 019.月ヶ瀬・橿原
2006年07月30日 - 晴れ - 220km

018.水分れ街道・周山街道 018.水分れ街道・周山街道
2006年07月22日 - 曇り時々晴れ - 291km
017.四国安田川キャンプ 017.四国安田川キャンプ
2006年07月15-16日 - 晴れ - 465km
016.能勢妙見山 016.能勢妙見山
2006年07月09日 - 晴れ - ___km
015.香肌峡リゾートホテルスメール 015.香肌峡リゾートホテルスメール
2006年06月11日 - 晴れ - ___km
014.法隆寺・東大寺 014.法隆寺・東大寺
2006年05月21日 - 晴れ - ___km
013.信楽・青山高原 013.信楽・青山高原
2006年05月06日 - 晴れのち曇り - 282km

三重県にある青山高原を目指す。青山高原は伊勢の国と伊賀の国を分ける布引山地に属し、標高600〜800m、南北およそ15kmにも及ぶ大草原。風力発電が特徴で景観、ワインディングロードが楽しめる。
012.ビワコマイアミランドBBQ 012.ビワコマイアミランドBBQ
2006年05月04日 - 晴れ - ___km
011.金閣鹿苑寺・京都御苑 011.金閣鹿苑寺・京都御苑
2006年05月03日 - 晴れ - ___km
010.神戸空港 010.神戸空港
2006年04月29日 - 曇り時々雨 - ___km
009.和歌山加太 009.和歌山加太
2006年04月09日 - 晴れ - ___km
008.月ヶ瀬の梅 008.月ヶ瀬の梅
2006年03月26日
007.能勢妙見山 007.能勢妙見山
2006年02月19日
006.神戸・明石・淡路 006.神戸・明石・淡路
2006年01月03日 - 晴れ - 154km

年明け最初の耐寒ツーリング。明石焼きを食べ、状況に応じて明石大橋を渡り淡路島も走ることに。風が強く橋を渡れるか不安なうえ、Uターンラッシュにも重なり淡路島で時間を潰すはめに。
005.箕面 005.箕面
2005年12月23日
004.美杉リゾート火の谷温泉 004.美杉リゾート火の谷温泉
2005年11月20日 - 晴れ - 258km

奈良県に多くのフォルツァが集結しミーティング。遠くは関東から泊り込みで駆けつけてきた。三重県美杉リゾートの火の谷温泉に向けてツーリング。かなりの台数で迷子組みもでるほど。
003.神戸ワイン城・六甲山横断 003.神戸ワイン城・六甲山横断
2005年11月13日 - 晴れのち曇り - 160km

前回・前々回ともに雨に当たっているので、ようやく雨を気にせずに走れそう。神戸市立農業公園「ワイン城」でBBQし、時間に応じて六甲辺りを走行することに。
002.琵琶湖一周 002.琵琶湖一周
2005年10月23日 - 雨のち晴れ - 316km

微妙な天気での決行。琵琶湖を右回りに一周し戻ってくること。前回は滋賀県南部琵琶湖大橋までだったのでステップアップといった感じに。
001.滋賀県南部道の駅 001.滋賀県南部道の駅
2005年10月10日 - 曇り時々雨 - 221km

はじめてのツーリング。滋賀県と京都府の道の駅巡りで、途中の状況に応じて次の目的地を決めることに。目的となる道の駅のはっきりとした場所がわからないので、地図と格闘しながらの走行に。

000.プーケットinタイ000.プーケットinタイ
000.プーケット in タイ
2006年03月05日 - 晴れ - ___km

タイは東南アジアの中心に位置し、日本とタイの時差はマイナス2時間。年間の平均気温は約29℃。プーケットは世界的なビーチリゾートで、インド洋を臨むアンダマン海に浮かぶタイ最大の島。タイの外国人観光客の一番の人気スポット。プーケットの交通事情はルール無用の状態で非常に危険なため、ガイドからはレンタル・バイクはすすめられませんでしたが、レンタルしてツーリングを行うことに。